先月、”らっきょうの塩漬け”を作ったの!
今月初旬に試食した時は、まだ中がスカスカなお味で味見してもらってもイマイチな反応、、
昨日久しぶりに食べたら美味しかったよ〜味がシッカリしていた!!
サッカー観戦しながら”日本酒とらっきょう”で盛り上がりました。。。
日本酒は日本人の体にあっていて”自然農法の日本酒”はとくにいいそうですよ
日本酒LOVE...

週末は鵠沼のお友達のお庭にて”梅”狩り
梅の木に沢山実がなっていて しかも自分で収穫出来るなんて最高の経験ね!!
キッズ達も大きなお庭で走り回ってました〜
”3kgの梅”を頂いて帰ってきました、、、感謝です。
2人暮らしには多いので、いつもお世話になっているマクロビ教室の先生のお宅に
お届けする事にしました!
”無農薬栽培の藤沢産梅干し”
先生と二人で”梅干し”作りに挑戦!!
やってみたかった事が実現出来て幸せに思います☆☆☆
いいお塩で作りさらに指導して頂けて勉強になりました
分かった事は、お塩を沢山使うので品質が大事だということ
安いお塩だと質が違うので 高血圧になってしまう可能性大かもしれませんね
お料理を勉強して思った事は”塩”選びの重大さ
美味しいお料理を頂いて また食の深さに改めて刺激を受けました
自分の体調に合った食事が作れる人が お料理が上手い人
毎日、お料理を作って精進します。。。いつか美味しいお料理で彩られた食卓を目指して!!
何事もトライの精神で これからもがんばろ〜!!